キックボードで街をうろつきネコ三人、まだまだ仲間は募集中、遊びたい人?コメント頂戴どの記事にでも。
mixiでニックネーム「きゃちゃんヌ」さんを探しても大丈夫だよ。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						舞台なり映画の評論で「作者の言いたかった事」なんてものを良く見かける。良い作品には何らかのメッセージが色濃く込められているような風潮
他にも、歌詞は手紙を書くように、とか
これのおかげで、表現って「言いたい事」がないと作れないんじゃ・・・
なんて思ってしまってたよ
だって映画や舞台やお話にして、大衆に言いたいことなんて無いですもん
「世間に叫ばなきゃいられない」なんて事、無いんですよね。
だもんで、こういう物作り向いてないなぁ、って。
でも、最近、みんなには無くても個人にはあると
まぁ強い弱いの差はあるけど、直接関わった事のある人へは
「伝えたい」って思うこと、出てくるんだよな
イケる、思いましたわ。
これなら色んなものが描けそうです。
ついでに気づいたのは、やたら愛を歌った歌が多いのは
自然な事だったんだな、と。
																				他にも、歌詞は手紙を書くように、とか
これのおかげで、表現って「言いたい事」がないと作れないんじゃ・・・
なんて思ってしまってたよ
だって映画や舞台やお話にして、大衆に言いたいことなんて無いですもん
「世間に叫ばなきゃいられない」なんて事、無いんですよね。
だもんで、こういう物作り向いてないなぁ、って。
でも、最近、みんなには無くても個人にはあると
まぁ強い弱いの差はあるけど、直接関わった事のある人へは
「伝えたい」って思うこと、出てくるんだよな
イケる、思いましたわ。
これなら色んなものが描けそうです。
ついでに気づいたのは、やたら愛を歌った歌が多いのは
自然な事だったんだな、と。
PR
					この記事にコメントする
				 
	 ()
() (3)
(3)